バスタンク-野池ブラックバス釣行記

トップ   サイトマップ   野池一覧   釣り入門   自作ルアー   ブログ   掲示板   お問い合わせ  


2009年02月16日

冬バス50cmUPキャッチ&サスペンドシャッドにて!!

20090216_1.JPG20090216_2.jpg20090216_3.jpg
20090216_5.jpg20090216_6.JPG
20090216_4.JPG20090216_7.JPG

 2月14日バレンタイン、冬バス50cmUPをキャッチすることができました。暖かい陽射しを求め、シャローに差してきたバスを、サスペンドシャッドにて狙い撃ち。ネストかな…と思われる個体も確認でき、スポーニングの便りが早くも聞こえてきそうです。

 
 先週末の土曜日、向かったのは大規模野池。この日は前日の雨の影響が心配されましたが、幸運にもフィールドに濁りは入っておらず、水温も上昇傾向(7〜8℃)と最高のコンディションで釣り始めることができました。
 
 本当に久しぶりの朝一釣行。早々に一本釣って、風が出れば昼過ぎには帰るか…当初は気楽な気持ちでいました。
 
 しかし…一向にバイトの気配はなく、気付けば正午を過ぎ…午後からも風は出ず…次第に辺りは薄暗くなっていきました。
 
 そして夕刻、以前に大型のスクールを確認していたポイントへ、シャッドを撃ち込み、ポーズ…
 
 『コッ!』
 
 軽快なバイト、最高でした(^-^)
 
 またこの日、シャローエリアにバスの姿をいくつか確認することができました。中には、早くもネストっぽいな…という大型のバスもいました。釣り上げたバスは、未だ冬のバスという印象でしたが、フィールドからは確かにスポーニングの気配を感じました。
 
 今週からは再び寒さが戻るようですが、最低水温期を過ぎ、確かに春は近づいている様子です。
 
 ちなみに日曜日は、家族サービス。ゲームセンターでメダルゲール(私はホースパーク、奥さんはコイン落とし)を満喫しました(^^!)
 
posted by basstank管理人 at 17:14 | Comment(4) | TrackBack(0) | ブログ

2009年02月11日

結婚しました&初バスキャッチ報告!!

20090207-1.jpg20090207-2.JPG
20090207-3.jpg20090207-4.JPG


 私事で非常に恐縮ですが、この度、結婚いたしました。

 
 実は年末からこの2月にかけ釣行を控えつつ、週末等を使いながらいろいろと準備をしてきまして… 
 
 正確には今回、結納&入籍を2月で済ませた後、挙式は9月を予定しています。2009年、新たな生活が始まりますが、精一杯頑張っていきたいと思っています。
 
 これからは釣行や釣具購入も、独身の頃と同じようにとはいきません。しかし、理解ある奥さんのお陰で、今後の私の行動の自由は、あまり制限はないようです。ただし、釣りのせいで、家庭を壊す訳にはいかないので、かなり気を使うことになりそうですが…(^^!)
 
 また、子どもの予定はしばらくありませんが、いつかは自分の子どもと釣行したいと夢見てしまいます。釣りを気に入ってくれればいいのですが…「蛙の子は蛙」という言葉を期待したいと思います(^-^)
 
 そして、初バスキャッチの報告もさせて頂きます。
 
 とうとう先週末(土曜、7日)、少し時間があったので、野池陸っぱりへ行ってきました!!
 
 待ちに待った初釣行。訪れたのは、平野部の小規模な野池です。その日、天候は少し風が強かったものの、気持ちの良い快晴。本当に久しぶりの、冬型気圧配置が緩んだ週末でした。


 釣り始めではまず、バイブレーションで野池を輪切りに。しかし、しばらく探っても反応はありませんでした。その後、野池の最深部をテッパンで探ってみると…すぐに反応があり…グンッと出てくれました(^^!)

 
 新婚生活を大切にしながら、これからも釣り人生を謳歌していきたいと思います。どうぞ、温かい目で見守ってやってください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 
posted by basstank管理人 at 19:20 | Comment(4) | TrackBack(0) | ブログ

2009年02月03日

プロト作成&デザインに関するご意見ください!!

WS000002.BMPWS000000.BMP

 NEWバージョン「basstank-野池ブラックバス釣行記」のプロトを作成してみました。まだ初期段階ですが…デザイン、あるいは今後のサイトの方向性等に関して、ご意見をお寄せ頂ければ嬉しく思います。

 
 2009年、未だ初釣行の願いは叶っておりません(その事情は、後日の記事で報告します)。しかし、インドアな作業であれば、自作ルアーの製作など出来ることはあります。特に、ネットに関する作業は無限にありまして…その一つが、釣行記サイトのリニューアルです。
 
 「basstank」というHPは、元々はプロトサイトの一つでして…デザイン的には簡素、ただし、ある程度のユーザビリティは備えたものを。その程度の感覚で作成していました。(ちなみに、「basstank」という名は、レンタルサーバーで使用可能だったドメインの一部が、「〇〇.tank.jp」だったことに由来しています(^^!))
 
 私自身、デザイン的センスと知識は皆無です。ボタン等の簡単な素材はFireWorksといったソフトで作成するものの、HPの基本的な枠組みは全てタグ打ち。ブログツールは使わず、一切手作業の更新。SEO対策等、Webに関する知識もお粗末なものです。
 
 しかし、気付けば最も愛着のあるサイトになり、多くの方(私にとってはとても、とても多くの方)が訪れてくださるサイトへと成長してくれました。すると、やはり気になりだすのはそのデザインでして…第三者として見ても、あまり褒められたものではありません。
 
 なんとか、皆様に「見てもらえる」ものを…そこで今シーズン中の完成を目指し、「basstank」の全面リニューアルを計画しています。また同時に、動画コーナーやイベントコーナー等も新たに追加できればと思っています(^^!)
 
 デザイン上のアドバイス、コンテンツのご要望、サイトに対するご意見、などなど、この機会にそれらを頂けると大変嬉しく思います。そして、皆様の声を基本にして、サイトをリニューアルさせていきたいと思っております。もし、タイプするお時間がありましたら、是非ご検討ください。どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
posted by basstank管理人 at 21:36 | Comment(6) | TrackBack(0) | ブログ