先週からの平日野池バス釣り釣行の報告をします。結果は、3月25日と31日の2日間で50cmUP2本、40cmUP4本というものでした。
まずは、先週水曜日(3月25日)。この日は午後から出張ということで、午前中に釣行へ行ってきました。向かったのは、出張先近くの野池。天候は快晴、水質は超クリア、水温はジャスト10℃というもの。
ここでは、テキサスリグ(1ozパンチングシンカー)で、カバー撃ちを楽しみました。…非常に反応が良く、プリママ50cmUPを筆頭に、次々と40cmUPをキャッチし、計4本という釣果。気持ち良く、バス臭を蓄えて、出張先へと向かいました(^^!)
続いては、今週火曜日(3月31日)。この日は、転勤準備のために休暇を頂いておりました…。
「そうですね…いろいろ準備があるんで、一日頂きます。」
と、職場には嘘(?)を付きつつ、前日のうちに手早く所用を済ませ、次の日の釣行へ。この季節、一日でもチャンスがあれば、何とかしてフィールドに向かいたいものです。
向かったのは、山間部の野池。水温はそれ程高くなく、午前中は9℃台、午後にはやっと10℃に乗るという状況でした。ここでは、「三寒四温」というものを強く感じることになりました。開始早々にビッグミノーに50cmUPがヒットしたのですが、それ以降は全く反応はなく…結局その一本のみという釣果で終わりました。先日の釣行(25日)に近いイメージを持って挑んでしまったので、状況判断がかなり甘くなってしまったのでしょう。
さて、私の近況ですが…
疲れています。こうしてブログの文面を打っていることも、少し苦痛に思うほどに…。新しい職場で、一からの人間関係構築に奮闘しています。業務を覚えることはもちろん、新たな人脈をいかにして上手く作るか…これがやはり一番シンドイです。人との付き合いが最優先事項のため、その分精神的負担は大きいですね(-_-!)
明日の業務を終えれば、週末は休暇が頂けそうです…。4月。始まって、まだたった2日ですが、もう既に現実逃避中。週末はビッグベイトでもブン投げてくるしかないようです(^^!)