バスタンク-野池ブラックバス釣行記

トップ   サイトマップ   野池一覧   釣り入門   自作ルアー   ブログ   掲示板   お問い合わせ  


2009年07月16日

やっぱりワーミング&50cmUP×2本、週末釣行報告!!

20090715-0.JPG20090715-2.jpg20090715-3.jpg
20090715-1.jpg20090715-7.JPG

 先週末釣行の報告です。朝一釣行ながら、トップには出ず…結局、得意(?)のワーミングで、一日50cmUP×2本。やっぱり、名作ワームはよく釣れるということでしょうか。

 
 釣行日は先週土曜日(11日)。この日は野池へ、明け方からの朝一、午後までの釣行でした。
 
 そして、もちろん当初手にするロッドはトップ仕様のもので、派手なバイトを求め、眠い目を擦りながら水面へ出たのですが…。
 
 沈黙、沈黙…ペラと水が重なる音のみが、耳を支配し続けました。…まあ、静かな水面にルアーを通すだけで楽しいもんですが(^-^)
 
 本命の時間帯をノーバイトで終え、泣く泣く釣りを切り替えると…ドカンドカン!産卵前!?というほどの、ブリンブリンのいいバス達が現れてくれました。そして50cmUP×2本を筆頭に、他に45cmUPも混ざるなど、楽しい釣りができました。
 
 釣り方は、いたってシンプルなもの。インレット付近のカバー撃ち、岬付近のカバー撃ち。水の動きと日陰という基本的な条件を組み立てると、比較的簡単にポンポンポンと出てくれました。そして何より、名作ワーム達の威力。これはもう語る必要はありませんが、やはり頼りになります。
 
 そろそろ、全国的に梅雨明けのころでしょうか…今年もやってきますね、暑い、熱い夏(^^!)
posted by basstank管理人 at 17:31 | Comment(7) | TrackBack(0) | ブログ

2009年07月10日

釣行報告&自作ルアーのレベルが結構!?

20090710-1.jpg20090710-4.jpg

 バス釣り釣行報告です。短い時間ですが、ちょこちょこバス釣りには行っており…自作ルアーライフを楽しんでいます。

 
 今週火曜日、午後から平日釣行へ。この日は、半日休暇を頂き、仕事場から数キロの野池へ。雨が心配されましたが、なんとか、自作ルアー(クローラー)にてビッグバスを一本。追加で、テキサスでも一本と、短時間ながら楽しい釣りができました。
 
 また、最近感じることですが、自作ルアーは数作れば、それなりの水準のものができるなぁ…と。自作ルアーのレベルが結構上がってるんじゃないの?と自負できるようになってきました。まだまだ発展途上の、陳腐なルアー達ですが、それらに対する愛情は非常に大きいものです。何でもそうですが、しっかり練習して、努力して、経験して…ということを繰り返すことが必要なんだなと、強く実感しているところです。釣りに然り、何事にもそのような姿勢で臨みたいと思っています。
 
 謙虚に、謙虚に、されど自分を肯定して。…仕事の場面でも同じですね(^^!)
 
posted by basstank管理人 at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ