ブラックバス用自作ルアー、工房再開しました。今回は春に向け、ミノーからシャッドをメインに、超多間接ビッグベイトを制作しております。
遅ればせながら…明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2009年、ようやく初投稿となりますが…新春釣行の方は未だ叶っておりません。…週末に限って、西高東低の気圧配置。憎らしくも、雪山や諸事情を消化するだけの週末を送っております。
さて、自作ルアーの方ですが…今回はシンキングやサスペンド等、いろいろなことに挑戦していきたいと思っています。
また今回、最大の挑戦は、ずばり『超多間接』です。その威力は未だ未知数ですが…スイムベイト全盛の2008年シーズンを、遥か凌駕するほどのシーズンにしたい。新しいハードベイトの分野を開拓したい。その思いの一つの答えが『超多間接ビッグベイト』です。
まだまだ自作ルアーのアイディアは尽きません。今後も自作を楽しみつつ、自分なりの楽しみを見つけていきたいと思っております。
2009年も、ルアーの自作、野池釣行に励んでいきます。今後ともどうぞよろしくお願いします。
(自作と言ってもイマカツの
カズラのプロペラをスミスのスイッシャーにつけただけですが)
動きはバズベイトそのものなのですがボディが気に食わないと言うか、見た目がパッとしない感じです。 何かいいスイッシャーのボディは無いですかね^^;
スウィッシャーボディでお薦めは…太短いシルエットのボディですかね。市販のクランクのリップをカットして使ってみるのもおもしろいかもしれません(;^_^A
自作ルアーはとても楽しいですよね。私も今回は、ペラ付きのルアーをいくつか作ってみようかと思っています。ペンシルやポッパー以外に、クランクボディにも是非装備してみたいですね…特に、サーフェイスクランクに付けるとどうなるか楽しみです!
ミノーやシャッドに付けてみるのもおもしろそうです。…自作ルアーは夢が広がりますね。早くフィールドで試したいです(^-^)
また、mayokanさんの自作ルアーレポ等お寄せ頂ければ大変嬉しく思います。
どうぞこれからもよろしくお願いいたしますm(__)m
ぼくも自作ルアー作ってみました
おこずかいで材料買ってるので
色塗りはよくありませんが・・・
いいのできてます!
ブログにくるかメールください
コメント、ありがとうございます。
返事が大変遅くなり、申し訳ありません。
送って頂いたルアー、拝見いたしました。素晴らしい作品ですね。また、こちらの方にも遊びに来てやってください。