仕事帰りに、仕事仲間と釣りに行ってきました。海に…。当初は、シーバス目的でしたが、根魚へ標的を変更。何とか一本、ロックフィッシュをキャッチです!!
向かったのは、職場から一時間ほどの漁港。夕マズメ、地元では有名(?)な外灯付近の人気スポットへ竿を構えました。
タックルは、ワイルドスタリオン&ギア比7ベイト(メタニウムは軽すぎて、ロッドとのバランスが悪過ぎでした。カルカッタのギア7が出てくれれば…)、お気に入り「悟空」のシンキングミノーです。ジャーキング&ただ巻きで、テンポ良く探って行きました。潮の流れも良い感じだったので、大物を期待していたのですが…残念ながら、ノーフィッシュ。そして、ルアーの合間に投げていた、投げ竿へ集中することにしました。
投げ竿にセットした餌は、定番のアオムシ。30号オモリ&天秤、久しぶりのミャク釣りです!
キャスト後、ラインのテンションを維持しながら着底をしっかりと確認。そっとロッドを置き、糸フケを取ってアタリを待つ…
…楽しい!!いつ、ロッドの先端がくい込んで行くか、ドキドキでした(^o^)さあ、何が来るか!!餌釣りの楽しさ、海釣りの楽しさを再確認です。
結果は…15cm強ほどのカサゴをキャッチです!!本日は、これ一本のみでしたが、それでも、今年初のロックフィッシュに大満足です!!
できれば、シーバスもキャッチできれば最高だったのですが(^-^!)野池ブラックバス同様、難しい釣りですが、その楽しさに差は全くありません。
明日、明後日は、渓流と野池へ行く予定です。今年も、いろんな釣りをしながら、自身の腕を磨いていきたいと思います!!